
結局、LECってどうなったの?
いや、そもそもLECって何なの?
そういう事も含めまして、改めまして。
基本的にゲーム主体のLEイベントです。
お喋り、写真撮影NGの予定でしたが、解禁になりました。
この為、大枠としてイベントの楽しみ方は2種類
・装備勢として参加頂きいろんな方とのフォトセッションや装備談義に花を咲かせて頂く
・ギチギチに絞られたルールの中、暑さも気にせず勝ちに拘ったゲームを楽しんで頂く
この2種類です。
装備の仕上がり具合にアレコレ注文を付ける事はございませんので、
LE装備初めて見ようかなという方もより仕上がった装備勢との交流の機会としてご利用いただければと思います。
フィールド内部を使った撮影時間は、ゲームのインターバルで適宜お知らせさせて頂きます。
尚、ゲームについては、次回以降本格的なコアゲームイベントとして開催するために、
現在検討中の下記ルールで行います。
この為、使用できる銃器類は、ルール内で許可されたものに限定されますのでご注意ください。
■チーム編成
1チームは10名。
内訳として、ハンドガン:6名、ライフルマン:4名
原則として、1ゲームの総装弾数は60発。
60発の装填具合は自由とします。
ライフルマンは、一般的にはARかと思いますので、30発装填のマガジンを2本。
この場合、ハンドガンは携行できません。
1本のマガジンへの装填弾数を減らして、バックアップとしてハンドガンを携行する事は可です。
ハンドガンも同様に、マガジンの携行本数に制限は設けませんが、総装弾数が60発になるように
装填してください。
例外として、装填する弾数に制限を設ける銃が2種類存在します。
・ショットガン
マルイのショットシェル型のマガジンを使用するショットガンのみ使用可とします。
マルイのショットシェルは30発(3発×10ショット)となります。
ショットガンは同時発射数と、発射可能回数を鑑み、3シェルまでの携行を可とします。
唯一、90発携行可能ですが、ハンドガンの併用は不可とします。
分類としてはライフルマン扱いになります。
・ボルトアクションライフル
マガジンが取りはずし可能な機種を対象とし、1マガジン10発を上限として装填可能です。
総装弾数は60発。
ハンドガンの併用は可です。
こちらも分類はライフルマンとなります。
■ゲーム構成
10分間の殲滅戦とします。
■勝敗について
一方のチームが全滅した場合は、残ったチームの勝利となりますが、
「生き残った人数」をポイントとして換算します。
殲滅に至らず時間切れとなった場合、生き残った人数が多い方が勝利となります。
ここで重要なポイントが「生き残る」と言う事になるため、
一般的なサバゲでは退場する「弾切れ」でのフィールドアウトは推奨しません。
弾が無くなっても、チームメイトの為に出来る事はあるし、頑張れば10分くらい生き延びれるかもしれません。
そういう努力をしてください。
ただ、生き残ろうとするが故に、チーム全体で積極性を欠いた戦術に出る事もあるかもしれません。
そう言った「つまらない状況」に対して、ゲーム中、フィールドに配置するジャッジの「印象ポイント」も導入しようかと思っています。
■禁止事項
フィールド内での弾の再装填、ローダーの持ち込み、規定以上の弾の持ち込み。
モスカート、投擲型のグレネード、クレイモアなど、規定されていないツールの使用。
■チームの編成について
当然ながら、10人息の合ったメンバーで構成されていた方が強い、楽しい、盛り上がる、のは間違いないのですが、
例えば、当日2人来れなくなった、とか、そもそもで10人揃わない、とか色々ありますよね。
なので、基本的には、当日なんとなくでチームを作っていく感じにしようと思ってます。
お仲間で参加の場合は、出来るだけ固まれるように配慮を致しますが、別れてしまう可能性がある事をご了承ください。
■開催日時と料金
2019年7月7日(日) METユニオン
料金は4000円/名 (昼食別)
■参加予約
info@pontecial-monster.com宛に以下のフォーマットでメールをお送りください。
本日より受付開始してます。
・氏名/ふりがな(団体の場合は代表者名):
・装備組織:FBI、US Marshalなど
・参加人数:
・連絡先携帯番号:
・アピール:特に意味はないですけど、抽選時に何か効果がある事を期待しても良いです。
■予約確定連絡
定員は100名を予定しております。
申し込み多数の場合は抽選となり、予約確定連絡をこちらから入れさせて頂きます。
その際、上記pontecial-monster.comからメールが配信されますので、受信可能なよう設定をお願いいたします。
■確定後のキャンセルについて
1週間前まではご連絡を頂ければキャンセルを受け付けます。
1週間を過ぎた後、または無断キャンセルの場合は、参加料をお支払いいただきます。
しつこく追いかけます。(ここLEっぽい感じ)
平成の終わりに真面目に書いてみましたので、皆様のご参加をお待ちしております。